こんにちは!
みなさんは、サラダは好きですか?
そして、麺類は好きですか?
私は麺類も大好きだけど、サラダはそこそこ。。。
でも、野菜は食べたほうが良いし、生野菜だけで食べるのも味気ないので、何か美味しく食べれる方法があれば、だれか教えてください!と思っています。
インターネットで調べると、野菜の美味しい食べ方、調理の仕方など山ほど出てきますが、どれを試しても、いつも「しっくり」来ません。
そこで、大好きな麺類と組み合わせた「サラダ麺」なら美味しく食べれるのではないかと思いバリエーション豊かに調べてみました。
※もともと、コンビニなんかで売っている、パリパリ麺のサラダやラーメンサラダが大好きなので。
どんな麺類でもサラダとして食べられて、美味しく、ボリュームもあり、大満足できる内容になったかと感じています。
麺類を使ったサラダは、さまざまな麺を使ってバリエーション豊かなメニューを楽しむことができる優れた料理です。
是非、試してみて頂けると幸いです。
手軽で簡単パスタレシピについても知りたい方はこちらのブログも読んでくれたら嬉しいです!
https://norintheworld.com/kanntanntenuki/
麺類サラダのメリット
麺類サラダのメリットについて、以下のようなポイントを紹介します。
- さまざまな麺料理を活用できる
麺類を使ったサラダは、パスタ、そば、うどん、ビーフンなど、さまざまな麺料理を活用できる点が大きなメリットです。
それぞれの麺によって異なる食感や風味を楽しむことができ、飽きずに楽しめる点が魅力です。 - 栄養バランスが良い
麺類には炭水化物が豊富に含まれており、一般的なサラダと比べても栄養バランスが良いと言えます。
野菜や具材を組み合わせることで、ビタミンやミネラル、食物繊維も摂取できるため、健康的な食事として優れています。 - 手軽に準備できる
麺類は一般的に調理時間が短く、手軽に準備できる点もサラダのメリットです。
忙しい日や急な来客時でも、簡単にサラダを作ることができるため、料理のレパートリーを広げる手助けとなります。 - 多彩なアレンジが可能
麺類のサラダは、野菜や具材のアレンジが自由自在です。
季節の野菜や冷蔵庫にある食材を活用して、自分好みの組み合わせを考えることができます。
また、ドレッシングや調味料を変えることで、味のバリエーションも広がります。 - 保存性が良い
麺類のサラダは、多くの場合冷製で食べるため、保存性が良いという特長があります。
しっかりと冷蔵庫で冷やしておけば、次の日のお弁当や夜食としても楽しむことができます。 - 季節に応じたアレンジが可能
季節に応じた野菜やフルーツを使ったアレンジも魅力です。
夏はさっぱりとしたトマトやきゅうりを、秋はかぼちゃやサツマイモを、冬はブロッコリーやカリフラワーを使って、季節感を演出することができます。 - ボリューム感があり満足感が得られる
麺類はボリュームがあり、食べ応えがあるため、サラダに取り入れることで満足感を得られるという点もメリットです。
ダイエット中や健康を意識している方でも、満足感を持って食事を楽しむことができます。 - 子供から大人まで幅広く愛される料理
麺類のサラダは、子供から大人まで幅広い年齢層に愛される料理です。
特に、子供はノンオイルのドレッシングを好むことが多く、野菜が苦手な子供でも麺と一緒に食べることで、野菜の摂取が増えるというメリットがあります。 - パーティーやおもてなしにもぴったり
麺類のサラダは、見た目にも華やかで彩り豊かなため、パーティーやおもてなしの際にもぴったりです。
ゲストに喜ばれる一品として、手軽に用意できる点も大きな魅力です。 - 簡単に栄養バランスのとれた一皿を作れる
麺類のサラダは、麺と野菜だけでも栄養バランスのとれた一皿となりますが、タンパク質を含む具材を加えることで、さらに栄養価の高い食事にすることができます。
さまざまな食材を組み合わせることで、バランスの良い食事を手軽に作れる点が魅力的です。
以上のように、麺類を使ったサラダにはさまざまなメリットがあります。
手軽に作れるだけでなく、健康を意識した料理です。
麺その1【うどん】
うどんサラダは、夏にぴったりのさっぱりとした麺料理で、栄養豊富で美味しい一品です。
以下に、基本的なうどんサラダの作り方をご紹介します。
材料:
- うどん: 1束(乾麺または生麺を茹でたもの)
- きゅうり: 1本
- トマト: 2個
- レタス: 適量
- 鶏むね肉やツナ缶: お好みで適量
- ごま油: 大さじ2
- しょうゆ: 大さじ2
- 酢: 大さじ1
- 砂糖: 小さじ1
- ごま: お好みで適量
- 青ねぎ: お好みで適量(あれば)
作り方:
- うどんを表示通りにゆでます。ゆで上がったら冷水でしっかりと冷やしておきます。
- きゅうりは薄切りにし、トマトは適当な大きさにカットします。
レタスも手でちぎります。 - 鶏むね肉やツナ缶などのお好みの具材を適宜用意し、食べやすい大きさに切ります。
鶏むね肉を使用する場合は、塩・こしょうで下味を付けてから焼くと良いです。 - ボウルにごま油、しょうゆ、酢、砂糖を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
- 冷やしたうどんと野菜、具材をボウルに入れ、ドレッシングをかけてよく和えます。
お好みで、青ねぎやごまをトッピングします。 - よく混ざったら、器に盛り付けて完成です。
うどんサラダは、冷蔵庫で冷やしておけば、さらに美味しくなります。
アレンジも自由自在なので、お好みの野菜や具材を追加してみたり、ドレッシングの味を調整してみたりすると楽しさが広がります。
栄養バランスも良いため、ぜひ夏のお弁当や食卓に取り入れてみてください!
麺その2【らーめん】
ラーメンサラダは、簡単で美味しい夏の麺料理です。
具材を自由にアレンジできるため、お好みの野菜やトッピングを加えて楽しむことができます。
以下に、基本的なラーメンサラダの作り方をご紹介します:
材料:
- インスタントラーメン(麺とスープのセット): 1食分
- きゅうり: 1本
- トマト: 1個
- レタス: 適量
- 鶏むね肉やハム、焼豚など: お好みで適量
- 青ねぎ: お好みで適量
- ごま油: 大さじ2
- 醤油: 大さじ2
- 酢: 大さじ1
- 砂糖: 小さじ1
- ごま: お好みで適量
作り方:
- ラーメンを表示通りにゆでますが、スープは使用しないでください。
ゆで上がったら冷水でしっかりと冷やしておきます。 - きゅうりは薄切りにし、トマトは適当な大きさにカットします。
レタスも手でちぎります。 - 鶏むね肉やハム、焼豚などのお好みの具材を適宜用意し、食べやすい大きさに切ります。
- ボウルにごま油、醤油、酢、砂糖を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
- 冷やしたラーメンと野菜、具材をボウルに入れ、ドレッシングをかけてよく和えます。
- よく混ざったら、器に盛り付けします。
- お好みで、青ねぎやごまをトッピングして完成です。
ラーメンサラダは、ラーメンの麺を使用するので食べ応えがあり、さっぱりとしているので夏にぴったりの一品です。
具材を自由にアレンジして、自分好みのラーメンサラダを楽しんでください!
さらに、お好みで唐辛子やラー油を加えると辛味が加わり、アクセントになります。
おいしいラーメンサラダを作って、食卓を彩りましょう!
麺その3【そうめん】
そうめんサラダは、夏にぴったりのさっぱりとした麺料理で、色々な野菜と組み合わせることで栄養豊富で美味しい一品となります。
以下に、基本的なそうめんサラダの作り方をご紹介します。
材料:
- そうめん: 1束(乾麺または生麺を茹でたもの)
- きゅうり: 1本
- トマト: 2個
- レタス: 適量
- 鶏むね肉やエビ、ツナ缶など: お好みで適量
- 青ねぎ: お好みで適量
- ごま油: 大さじ2
- しょうゆ: 大さじ2
- 酢: 大さじ1
- 砂糖: 小さじ1
- ごま: お好みで適量
作り方:
- そうめんを表示通りにゆでます。
ゆで上がったら冷水でしっかりと冷やしておきます。 - きゅうりは薄切りにし、トマトは適当な大きさにカットします。
レタスも手でちぎります。 - 鶏むね肉やエビ、ツナ缶などのお好みの具材を適宜用意し、食べやすい大きさに切ります。
鶏むね肉を使用する場合は、塩・こしょうで下味を付けてから焼くと良いです。 - ボウルにごま油、しょうゆ、酢、砂糖を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
- 冷やしたそうめんと野菜、具材をボウルに入れ、ドレッシングをかけてよく和えます。
- よく混ざったら、器に盛り付けします。
- お好みで、青ねぎやごまをトッピングして完成です。
そうめんサラダは、さっぱりとした麺料理なので夏にぴったりです。
具材を自由にアレンジして、お好みのそうめんサラダを楽しんでください!
また、唐辛子や柚子胡椒を加えると辛味や風味がアップし、さらに美味しくなります。
栄養満点でおいしいそうめんサラダを作って、食卓を彩りましょう!
麺その4【ビーフン】
ビーフンサラダは、さっぱりとした麺料理で、色々な野菜と組み合わせて楽しむことができます。
ビーフン(米粉の麺)は、軽い食感でヘルシーな特徴があります。
以下に、基本的なビーフンサラダの作り方をご紹介します:
材料:
- ビーフン: 1束(乾麺または水で戻したもの)
- きゅうり: 1本
- 人参: 1本
- キャベツ: 適量
- ハムやチキン: お好みで適量
- 青ねぎ: お好みで適量
- レタス: 適量
- ごま油: 大さじ2
- 醤油: 大さじ2
- 酢: 大さじ1
- 砂糖: 小さじ1
- ごま: お好みで適量
作り方:
- ビーフンを表示通りにゆでます。
ゆで上がったら冷水でしっかりと冷やしておきます。
もし乾麺を使用する場合は、事前に水で戻しておいてください。 - きゅうり、人参、キャベツを細切りにします。
ハムやチキンも適当な大きさにカットします。青ねぎとレタスは手でちぎります。 - ボウルにごま油、醤油、酢、砂糖を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
- 冷やしたビーフンと野菜、具材をボウルに入れ、ドレッシングをかけてよく和えます。
- よく混ざったら、器に盛り付けします。
- お好みで、ごまをトッピングして完成です。
ビーフンサラダは、さっぱりとした食感が特徴で、暑い季節にぴったりの一品です。
具材を自由にアレンジして、お好みのビーフンサラダを楽しんでください!
また、唐辛子や香菜を加えると風味がアップし、さらに美味しくなります。
健康的でおいしいビーフンサラダを作って、食卓を彩りましょう!
麺その5【スパゲッティ】
サラダスパゲッティは、さっぱりとした野菜とパスタの組み合わせで、夏にぴったりの軽食です。
以下に、基本的なサラダスパゲッティの作り方をご紹介します:
材料:
- スパゲッティ: 1束
- きゅうり: 1本
- トマト: 2個
- キャベツ: 適量
- ハムやチキン: お好みで適量
- レタス: 適量
- 青ねぎ: お好みで適量
- マヨネーズ: 大さじ3
- サラダ油: 大さじ1
- 酢: 大さじ1
- 砂糖: 小さじ1/2
- 塩・こしょう: 適量
作り方:
- スパゲッティを表示通りにゆでます。
ゆで上がったら冷水でしっかりと冷やしておきます。 - きゅうり、トマト、キャベツを細切りにします。
ハムやチキンも適当な大きさにカットします。
レタスと青ねぎは手でちぎります。 - ボウルにマヨネーズ、サラダ油、酢、砂糖を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
塩・こしょうで味を調えます。 - 冷やしたスパゲッティと野菜、具材をボウルに入れ、ドレッシングをかけてよく和えます。
- よく混ざったら、器に盛り付けします。
- お好みで、青ねぎやブラックペッパーをトッピングして完成です。
サラダスパゲッティは、手軽に作れるのでお弁当やピクニックにもおすすめです。
具材を自由にアレンジして、お好みのサラダスパゲッティを楽しんでください!
また、野菜の種類や量を変えることで、さまざまなバリエーションが楽しめます。
さっぱりとしたサラダスパゲッティを作って、夏の食卓を彩りましょう!
麺その6【そば】
サラダそばは、そばを使ったさっぱりとした夏の麺料理で、さまざまな野菜と組み合わせて楽しむことができます。
以下に、基本的なサラダそばの作り方をご紹介します:
材料:
- そば: 1束
- きゅうり: 1本
- トマト: 2個
- レタス: 適量
- 鶏むね肉やエビ、ツナ缶など: お好みで適量
- 青ねぎ: お好みで適量
- ごま油: 大さじ2
- 醤油: 大さじ2
- 酢: 大さじ1
- 砂糖: 小さじ1
- ごま: お好みで適量
- わさび(お好みで)
作り方:
- そばを表示通りにゆでます。
ゆで上がったら冷水でしっかりと冷やしておきます。 - きゅうりは薄切りにし、トマトは適当な大きさにカットします。
レタスは手でちぎります。 - 鶏むね肉やエビ、ツナ缶などのお好みの具材を適宜用意し、食べやすい大きさに切ります。
鶏むね肉を使用する場合は、塩・こしょうで下味を付けてから焼くと良いです。 - ボウルにごま油、醤油、酢、砂糖を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
- 冷やしたそばと野菜、具材をボウルに入れ、ドレッシングをかけてよく和えます。
- よく混ざったら、器に盛り付けします。
- お好みで、青ねぎやごまをトッピングして完成です。
わさびを添えると風味がアップします。
サラダそばは、さっぱりとした食感が特徴で、暑い季節にぴったりの一品です。
具材を自由にアレンジして、お好みのサラダそばを楽しんでください!
また、レモン汁を加えると爽やかな酸味が加わり、さらに美味しさがアップします。
健康的でおいしいサラダそばを作って、食卓を彩りましょう!
まとめ
麺類サラダは、多彩なバリエーションや美味しさ、栄養バランスの良さ、手軽さ、さっぱりとした食感など、様々な魅力を持っています。
季節や好みに応じてアレンジすることで、飽きずに楽しむことができる点も大きな魅力です。
日常の食卓に取り入れることで、家族や友人と共に楽しい食事の時間を過ごすことができるでしょう。健康を意識した食事を美味しく楽しむために、ぜひ麺類サラダを試してみてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
こちらのブログも是非よろしくお願いします!
手軽で簡単パスタレシピです!!
https://norintheworld.com/kanntanntenuki/
コメント