みなさん、こんにちは!
子供のお弁当作りに、みなさんは色んな工夫をされているかと思います。
色合いを綺麗にしたり、見た目を工夫したり、少しでも子供がお弁当を開けたときに「美味しそう」とか「わぁ!かわいい!」と思ってもらいたい。
そんな気持ちでお弁当を作っていても、だんだん、ネタ切れになって中身が定番化してきます。
※だんだん子供の反応も薄くなってきたりしますよね…。
そこで、今回はもちもち食感と愛らしい形が人気の「たこさんウインナー」を紹介したいと思います。
合わせて、簡単にできる「たこさん」以外のキャラクターもご紹介しますので、お楽しみに!
「たこさんウインナー」などのキャラクターウインナーは、お弁当の一品にぴったりのアイテムです。
お弁当を開けたときに「可愛い!」と思ってもらえること間違いなし!
今回は、その可愛らしいウインナーの切り方、焼き方、そして顔の付け方についてご紹介いたします。
※余談※
私は、お弁当作りに疲れたときや、仕事の関係で作る時間が無いときは、冷凍食品に頼っておかずを導入して終わらせることもあります。
みなさんも、無理せずこだわりって子供を喜ばせてあげましょう。
疲れたときは、こちらのブログも参考にされてみて下さい!
https://norintheworld.com/natsuyasumiobentoreitou/
それでは、キャラクターウインナーの作り方を見ていきましょう!
定番!「たこさん」ウインナー
「たこさん」ウインナーの切り方
たこさんウインナーを切る際には、可愛らしい形状が損なわれないように注意が必要です。
まず、ウインナーを縦に半分に切ります。
その後、切り口から2〜3ミリ程度の幅で、数本の切れ込みを入れます。
これにより、ウインナーが足のような形状になります。
足の部分を広げるようにして切れ込みを入れると、より立体的なたこさんの形ができます。
「たこさん」ウインナーの焼き方
たこさんウインナーの可愛らしい形状を引き立てるために、焼き方も大切です。
フライパンに少量の油を熱し、中火にします。
切った側を下にして、ウインナーを並べます。
軽く焼き色がつくまでじっくりと焼きます。
焼き色がついたら、裏返してもう片面も同様に焼きます。
この工程で、たこさんウインナーの色味が均一になり、キュートな印象を引き立てることができます。
「たこさん」ウインナーの顔の付け方
さて、たこさんウインナーの一番楽しい部分は、その愛らしい顔を作る工程です。
まず、目と口になる部分に、細切れの海苔を使います。
目は2つ、口は1つの細長い形状をイメージしましょう。
海苔は少し湿らせておくと、カットしやすくなります。
目と口が決まったら、ピンセットや竹串などを使って、ウインナーに海苔をつけます。
目は通常、上の方に寄せてつけるとキュートな印象になります。
口は、ウインナーの足の部分の真ん中あたりにつけるのがおすすめです。
海苔をつける位置や角度で、たこさんウインナーの表情を変えることができます。
「たこさん」ウインナーのまとめ
可愛らしいたこさんウインナーをお弁当に入れる際には、切り方や焼き方、顔の付け方に気をつけることで、一層愛らしい仕上がりになります。
ぜひ、お子様のお弁当やイベントに取り入れてみてはいかがでしょうか。
たこさんウインナーが笑顔を運んでくれること間違いなしです!
とっても可愛い「うさぎさん」ウインナー
「うさぎさん」ウインナーの切り方
うさぎさんウインナーの作成には、ウインナーの形を工夫して可愛らしいうさぎの特徴を表現します。以下の手順で切り方を説明します。
- ウインナーを真ん中から斜めに切り落とします。
これにより、うさぎの顔のと身体が2体分作られます。 - それぞれのウインナーの切った部分から薄く輪切りに切り取ります。
これを耳にしたいので、うすく輪切りにしたウインナーをさらに真ん中あたりからV字に切ります。
この耳の部分がうさぎの耳となります。 - 身体になるウインナーの真ん中より少し上部に横向き切れ込みを入れて、ここに先ほど作った耳を挟みます。
「うさぎさん」ウインナーの焼き方
うさぎさんウインナーの可愛らしい形状を引き立てるために、焼き方も大切です。
以下の手順で焼き方をご紹介します。
- フライパンに少量の油を熱し、中火にします。
油が広がるようにフライパンを傾けてみてください。 - 切った側を下にして、ウインナーをフライパンに並べます。
焼き色がつくまでじっくりと焼きます。
焼き色は薄い茶色になる程度で十分です。 - 一度焼き色がついたら、裏返してもう片面も同様に焼きます。
焼き色がついたことで、うさぎさんウインナーの色味が均一になります。
「うさぎさん」ウインナーの顔の付け方
うさぎさんウインナーの一番楽しい部分は、その愛らしい顔を作る工程です。
以下の手順で顔の付け方を詳しくご紹介します。
- 海苔を使用して、うさぎさんウインナーの目と口を作ります。
まず、目となる部分に小さな細切れの海苔を用意します。
ピンセットや竹串を使って海苔をつけます。
海苔は少し湿らせておくと、簡単に取り扱えます。 - 目の位置は、ウインナーの顔の中央から少し上の位置に付けると、うさぎらしい愛らしい表情が出ます。
- 口も同様に、海苔を使って作ります。
細長い形状をイメージし、ウインナーの顔の中央下部に海苔をつけます。
「うさぎさん」ウインナーのまとめ
愛らしいうさぎさんウインナーをお弁当やパーティー料理に取り入れる際には、切り方や焼き方、顔の付け方に気をつけることで、一層可愛らしい仕上がりになります。
ぜひ、お子様のお弁当や特別なイベントで楽しんでみてください。
うさぎさんウインナーが笑顔を届けてくれることでしょう!
伊藤ハムさんが写真付きで「うさぎさんウインナー」の作り方を紹介してくれています。
是非、参考にされてみて下さい。
https://www.itoham.co.jp/recipe/vienna/detail.html?pdid=1026
小さくて可愛い「かにさん」ウインナー
「かにさん」ウインナーの切り方
かにさんウインナーの作成には、ウインナーの形を工夫してかにの特徴を表現します。
以下の手順で切り方を説明します。
- ウインナーの両端を少し斜めに切り落とします。
これにより、かにの体の形が作られます。 - 切り取ったウインナーの切り口側を(かにの爪になる部分を)三角形に切り取ります。
これがかにの爪となります。 - かにの身体になるウインナーの下部に向かって、細長い切れ込みを複数入れます。
これがかにの足の部分になりますので、両側に切れ込みを入れてください。
切れ込みを入れることで、足の形状が立体的に表現されます。 - かにの体部分と爪部分を爪楊枝やパスタなどで刺して繋ぎます。
「かにさん」ウインナーの焼き方
かにさんウインナーの可愛らしい形状を引き立てるために、焼き方も大切です。
以下の手順で焼き方をご紹介します。
- フライパンに少量の油を熱し、中火にします。
油が広がるようにフライパンを傾けてみてください。 - 切った側を下にして、ウインナーをフライパンに並べます。
焼き色がつくまでじっくりと焼きます。
焼き色は薄い茶色になる程度で十分です。 - 一度焼き色がついたら、裏返してもう片面も同様に焼きます。
焼き色がついたことで、かにさんウインナーの色味が均一になります。
※赤ウインナーを使用すると、よりカニっぽくなりますね。
「かにさん」ウインナーの顔の付け方
かにさんウインナーの一番楽しい部分は、その可愛らしい顔を作る工程です。
以下の手順で顔の付け方を詳しくご紹介します。
- 海苔を使用して、かにさんウインナーの目や口を作ります。
まず、目となる部分に小さな細切れの海苔を用意します。
ピンセットや竹串を使って海苔をつけます。
海苔は少し湿らせておくと、簡単に取り扱えます。 - 目の位置は、ウインナーの顔の中央から少し上の位置に付けると、かにらしい愛らしい表情が出ます。
- 口も同様に、海苔を使って作ります。
細長い形状をイメージし、ウインナーの顔の中央下部に海苔をつけます。
「かにさん」ウインナーまとめ
可愛らしいかにさんウインナーをお弁当やパーティー料理に取り入れる際には、切り方や焼き方、顔の付け方に気をつけることで、一層可愛らしい仕上がりになります。
ぜひ、お子様のお弁当や特別なイベントで楽しんでみてください。
かにさんウインナーが笑顔を届けてくれることでしょう!
伊藤ハムさんの公式HPにも写真付きで作り方をこちらで掲載してくれています。
https://www.itoham.co.jp/recipe/vienna/detail.html?pdid=1032
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、簡単に出来るキャラクターウインナーの作り方をご紹介しました。
キャラクターウインナーは子供たちにも人気が出る事、間違いなしです!
普段は、たこさんウインナーをメインに作られている方は、かにさん、うさぎさんもチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
もっと手の凝ったものにチャレンジしたい方、その他にもチャレンジされる方はこちらのサイトを参考にチャレンジしてみて下さい。
PinterestさんのHPで、色んな方がキャラクターウインナーの紹介をしてくれています。
像さん、かたつむり、どんぐり、ひまわり、宇宙人(?)、犬や豚まで、いろんな種類の作り方を写真付きで紹介してくれいています。
是非、ご参考にしてみて下さい。
https://www.pinterest.jp/pin/357191814191807982/
最後までお読み頂きありがとうございます!
みなさんのお弁当作りに少しでも参考になれば嬉しいです。
実際に、初めて娘のお弁当作り始めたときの会話とお弁当内容を記録用としてこちらに残しています。
もし、ご興味あれば覗いて行ってもらえると嬉しいです。
探り探りで娘に文句を言われながら、毎日改善してみた5日間の記録です。
https://norintheworld.com/nayamuobento/
コメント