ハイボールは日本のジャパニーズウイスキーが大絶賛!おすすめTOP5

お酒が好き

お酒好きな私としては、自宅で晩酌をするのが楽しみのひとつ。
ビールは毎日飲むのも年齢的にキツくなってきて、何なら楽しめるかなと行きついたのが、
「自分でハイボールを作って飲む」事。
せっかく作るなら美味しいウイスキーは何なのか、売れ筋も含めて調べてみました。
ビールに引けをとらない美味しさと人気をほこっているハイボール。
味わいや香りなど、ベースとなるウイスキーによって大きく差があります。
自分のおすすめで評価しているので、是非ご覧ください。

記事内広告1

〇世界の5大ウイスキー

まず、ウイスキーといえばサントリーさん。そんなサントリーさんのホームページでウイスキーの
取り扱いやうんちくを調べてみると、「世界の5大ウイスキー」という言葉がでてきます。
世界の5大ウイスキーとは、「世界的なウイスキー生産国として、スコットランド・アイルランド・アメリカ・カナダ・日本の
5ヶ国で作られるウイスキーのこと」と書き込みがありました。
日本のウイスキー、つまり「ジャパニーズウイスキー」が入っているんです。
この5カ国のウイスキーは、技術だけでなく、品質や生産量など色んな面で世界で高い評価を受けているそうです。日本って素晴らしい!

ウイスキーはやっぱりサントリーさん。
ウイスキーを探されるなら、とても参考になるのでご覧になられてはいかがでしょうか。
https://www.suntory.co.jp/whisky/

世界5大ウイスキー

スコッチウイスキー
<生産国>スコットランド
世界で最も生産量の多いウイスキー。
麦芽を乾燥させる際に使用するピート(泥炭)の香りが強いものも多く、
スモーキーなフレーバーが特徴。
サントリーさんのホームページより引用

アイリッシュウイスキー
<生産国>アイルランド
ウイスキー発祥の地”とされている。
他と比べて熟成期間が短く、軽やかな味わいが特徴。
サントリーホームページより引用

アメリカンウイスキー
<生産国>アメリカ
ケンタッキー州発祥のバーボンウイスキーが有名。
厳しい自然が育む独特の”甘さ”が特徴。
サントリーホームページより引用

カナディアンウイスキー
<生産国>カナダ
5大ウイスキーの中で、最もライトな酒質が特徴。
2種のグレーンウイスキーをブレンドして作る、
カナディアンブレンデッドウイスキーが主流。
サントリーホームページより引用

ジャパニーズウイスキー
<生産国>日本
多種多様な原酒を日本人の感性でブレンド。
日本特有の繊細さと優美さを持ち、世界的に高い評価を受けている。
サントリーホームページより引用

〇食事に合わせやすいハイボールは日本のウイスキー

晩酌などの食事に合わせやすいハイボールを作るには、クセが強いものより穏やかなタイプのウイスキーが向いています。晩酌のような何かをつまみつつ、ハイボールを飲む様であれば淡麗辛口なジャパニーズウイスキーが料理との相性抜群です。さっぱりと飲めるジャパニーズウイスキーはハイボールなどがとても合う様に造られています。個人的によく買うウイスキーはやっぱり「角」です。
お値段的にもお手頃で、飲んでいてとてもさっぱりしているし、しっかりウイスキーの味も感じられるため、食事にも良く合います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サントリー 角瓶 700ml
価格:1,401円(税込、送料別) (2023/4/7時点)


食事に合うハイボールを紹介してくれている、わたしと、暮らしさん。
色々掲載してくれていますので、参考にされてはいかがでしょうか。
https://kurashi.biglobe.ne.jp/rankings/7135/

〇ハイボールの美味しさに、熟成の年数とアルコール度数はあまり気にする程度ではない?

ウイスキーを選んでいくなかで、同じ銘柄のウイスキーでも熟成させた年数によって値段が違います。熟成期間が長いほどお高くなっていきますが、熟成期間が長いほどハイボールに合うかというと、実はそとも限らない様に感じます。
確かに高い方のウイスキーを選ぶとなんだか「やっぱり、熟成された方のウイスキーは味が深くて美味しいよな!」と思いたくなりますが、グラスに大量の氷をいれて、炭酸で割って飲むので、かなり薄まっています。美味しいとは思いますが、自宅でハイボールとして飲むにはさほど大差はない様に思います。もし、ウイスキーの熟成数で迷う事がありましたら、気にしなくて安い方を選ばれてよいのではと思います。
ウイスキー本来の味をストレートやロックで飲まれるのであれば別ですが、ハイボールの様なお酒を作るには、安い方を選ばれた方が沢山飲むのに気兼ねなく飲む事もできますよ。
ただ、ペットボトルに入ったウイスキーより、瓶に入っていた方が個人的に美味しく感じるので瓶入りのウイスキーを購入する事をおすすめします。

熟年数が高くなると、値段も高くなりがちです。
高級ウイスキーと呼ばれる部類になりますが、高級ウイスキーをお探し&お調べであれば
こちらのサイトも参考にされてみて下さい。
プレゼントするには、お酒好きは大喜びになること間違いなしです。
https://rank-king.jp/article/13080

〇おすすめ1、サントリー角瓶

サントリー角瓶は、とてもバランスが良く、変な癖がなくとても飲みやすいウイスキーです。
ジャパニーズウイスキーの中でも「山崎」や「白州」などがありますが、角瓶はとてもウイスキーらしい香りとドライな後口が特長のウイスキーです。ハイボールにするとよりいっそうウイスキーが引き立つ美味しさを感じます。サントリーの創業者が海外のウイスキーに負けない物を造ろうと努力した結晶だと思います。価格もとってもお手頃で、とても飲み口も良く、ハイボールにする事でずっと飲んでいられるウイスキーです。
https://www.suntory.co.jp/whisky/kakubin/kodawari/index.html

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サントリー 角瓶 700ml
価格:1,401円(税込、送料別) (2023/4/7時点)


〇おすすめ2、サントリーワールドウイスキー 碧 Ao

サントリーワールドウイスキー 碧 Aoは、味が甘くとてもウイスキーらしい香りと、まろやかな口当たりがあるウイスキーで、後口にスモーキーさを感じられる一品です。作り方に特徴があり、世界5大ウイスキー、アイルランド・スコットランド・アメリカ・カナダ・日本のウイスキーを独自の製法でブレンドした個性あるウイスキーとなっています。とても特徴のあるAoは、サントリーさんでも売り出しているキャッチコピーに、「ハイボール、のち、ロック」とあるように、はじめはハイボールでのみ、その後ロックで飲むと美味しさが変わり、とても美味しくAoを楽しめます。
世界5大ウイスキーを独自の匠の技でブレンドしているので、ハイボールの飲み方も今日の気分で濃いめや薄めなど飲み分けても楽しめる様に造られています。


サントリーAoさんの公式HPはこちらです。
https://www.suntory.co.jp/whisky/ao/

〇おすすめ3、サントリー知多

サントリーウイスキー知多は、とても爽やかで、ハイボールで飲む炭酸水との相性がばつぐんです。
キャッチコピーでも「風香るハイボール」としてサントリーさんも打ち出していて、「確かな熟成感を残しながら、風のように軽やかな飲みごこち」としています。ウイスキーのやさしい香りと、ほのかな甘みを引き立てています。
ジャパニーズウイスキーらしく食事に合う様に造られていて、ハイボールとしての飲み口は最高です。おつまみとして、一般の食事にあわせても良いんですが、おでんや天ぷら、煮物などの和食に合わせることで、知多のうまさと爽快感がより楽しめます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サントリー 知多 43% 700ml 箱なし ウイスキー
価格:3,850円(税込、送料別) (2023/4/7時点)


サントリー知多さんのHPはこちらです。
https://www.suntory.co.jp/whisky/chita/

〇おすすめ4、ブラックニッカ

ブラックニッカウヰスキーは、ウイスキー独特の煙くささのクセがないのが特徴。「ウイスキーは臭いがダメで飲みにくい」とか「香りが苦手」と言われる方もいらっしゃいます。
そんなスモーキーな香りがなく、香りが苦手な方にウイスキーをおいしく楽しんでいただきたいという思いから作られたのが、ブラックニッカクリア。ほんのり甘い香りと、すっきりした味わいが特徴なので、ハイボールとしてはとても良く合います。ほのかに甘い香りは麦の香りらしく、ハイボールとして飲んでいても飲み飽きない、気軽なお酒です。


ニッカウヰスキーさん、とてもカッコいいHPです。
https://www.nikka.com/agecheck/permission.html

〇おすすめ5、サントリーウイスキー白州森香るハイボール

サントリーウイスキー白州は、炭酸水との相性が抜群でみずみずしい香りを引き立ててくれる一品です。白州1に対してソーダを3〜4の割合で飲むのがおすすめだそうです。口当たりの良さや、爽やかさが爽快な気分を愉しむことができます。すっきりと軽やかで、キレのある味わいが人気の秘密となっています。白州の名水から作られたウイスキーで、南アルプスの天然水を使用して作られているそうです。ミネラル分を含んだ軟水が、香味の土台となる白州のモルト原酒となっています。そのため、爽やかさが際立つ香りや、軽快で柔らかな味わいが宿ります。


サントリーさんの白州ホームページ、とてもかっこよく、自然の感じる公式HPとなっています。
是非、ご覧頂きたいページに仕上がっています。
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

〇まとめ

ジャパニーズウイスキーはとてもハイボールとして相性がよく、何かをたべつつも際立つウイスキーらしい香りや味を楽しめるものが多いです。ストレートやロックでも楽しめますが、今回はハイボールとしてガブガブ飲めて、楽しめるウイスキーたちをご紹介しました。
是非、ご自宅で楽しめるハイボールを飲んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました